最近のトラックバック

第2回津山スクラップブッキング・ハンドメイドぷちフェア

第2回津山スクラップブッキング・ハンドメイドぷちフェア終了☆

記事UPがすっかり遅くなってしまいました

昨日無事に、第2回津山スクラップブッキング・ハンドメイドぷちフェア開催できました
ありがとうございますレポです☆

開店前商品陳列後の映像です
Dsc_0190
10時開店で、最初客足はゆっくりだったのですが、開始1時間後の画像はこちら
Dsc_0198
たくさんのご来場ありがとうございます今回は前回にもまして、子どもさんの来場が増えた気がします

各ブースの講習風景です
記事紹介順で掲載さしていただきます☆

☆消しゴムハンコ
Dsc_0197
☆ポップアップカード
Dsc_0205
☆ミニブック2種(はっしーさんごめんなさい撮り忘れ・・・・
Dsc_0192
☆スタンプでタグ作り
Dsc_0191
☆ハンドバック型のミニブックと壁掛け
Dsc_0200
☆コサージュ作り
Dsc_0195
☆6インチ
Dsc_0193
どのブースも盛り上がり、楽しそうに受けてらっしゃいました

そして協力いただきました出展ブース
シーズハウスさん
Dsc_0202
ちゃこtamaさん
Dsc_0203
ずっと相談にのっていただき、本当にありがとうございました
素敵な商品たちで、お客様も喜んでましたありがとうございました

今回私は販売ブースにいたので、なかなか回れず、目の行き届かないこと等多々あったと思いますが、こうして無事にフェアを終えることができたのは、スタッフの皆様のフォローのおかげです。本当に、本当にありがとうございました
少しでもスクラップブッキング・ハンドメイドの楽しさを体験してもらえたでしょうか

ご来場くださいました皆様ありがとうございました
そして、お手伝いをいただいた、はっしーさん、ひよりさん、おだむぅさん、よちえさん、かなめさん、tamieさん、AyaAyaさん、ちょこさん、ひろさん、Kさん、Uさん、Yさん、Nさん、Nさん、シーズさん、ちゃこtamaさん、アルネ津山さま、ご協力いただきました、企業の皆様本当にありがとうございました
素敵なフェアを開催できたこと、本当に感謝しております、ありがとうございました

いよいよ明日ぷちフェアです

明日のぷちフェアの会場アルネ津山4F地域交流センターに、会場設置で行ってきました
会場風景です
Dsc_0188
こちら講習・販売ブースです
反対側に、12インチ作品展示ブースがあります
商品並んだらまた雰囲気が違うと思います

販売ブースのおさらいです
岡山スクラップブッキングクラブ

シーズハウス

ちゃこtama

☆そのほか、有志によるフリーマーケット商品が出品あります

明日の商品陳列が楽しみですどんな素敵な商品が並ぶんでしょう

今日お手伝いに来てくださった、ちゃこちゃん、シーズさん、ちょこさん、マダムさん、そしてじぃじ、ばぁば、子ども達本当にありがとうございました
いよいよ明日、第2回津山スクラップブッキング・ハンドメイドぷちフェア開催です
皆様お誘いあわせのうえ、アルネ津山にご来場ください

フェアぷち講座

いよいよあさってにフェアが近づきました☆
今日はぷち講座のおさらい記事です^^

☆消しゴムはんこ de ハンカチを作ろう
担当:ちょこさんひろさん
Photo

費用:300円
1回目:10:30~、2回目:12:30~、3回目:14:00
詳しいブログはこちら

☆ポップアップなメッセージカード作り
担当:AyaAyaさん
Ayaaya_2

費用:300円
1回目:10:30~、2回目:12:00~、3回目:13:30~
詳しいブログはこちら

☆手のひらサイズミニブック2種
担当:はっしーさんひよりさん
Minibook2
各300円
記事はこちら

☆スタンプをつかってタグ作り
担当:おだむぅさん
Photo_2 
費用:ストラップ400円・皮ひも500円
詳しい記事はこちら



☆ハンドバック型のミニブックと壁掛け
ハンドバック型担当:よちえさん
Photo_4

費用:400円

壁掛け担当:かなめさん
Photo_5

費用:400円
この2つは同じブースで講習をします、記事はこちら

☆子ども講習パッチンピン・大人講習コサージュ
担当:tamieさん
Dsc_0059_2

左子供用講習:300円・右大人用講習:500円
詳しい記事はこちら

以上6ブース8つのぷち講習が開催されます。
当日それぞれのブースで受付をします

そしてぷち講習ではありませんが、6インチ完成品に写真をとって貼るブースもあります
費用は100円です。
記念に写真を撮りませんか?
Dsc_0161_2

どれもフェア価格で、とっても楽しめる講座ばかりです
ぜひあさって、6月17日はアルネ津山4F地域交流センターにご来場くださいね

注意事項:すべてキット限りとなっております。在庫切れの際はご了承ください。
       アルネ津山は有料駐車場になっておりますが、アルネ津山でお買い物の際はレジで提示していただくと2時間無料になりますが、フェアの会場内のお買い物、ぷち講習では、駐車場券をおだしできませんので、アルネ津山でお買い物をお願いします。100均のセリア等アルネにはあります。


疑問質問等ありましたら、遠慮なく右のお問い合わせからお願いします

フリマ商品

昨日お知らせしたフリマ商品のご案内です

たくさん預かってるのですが、UP了解をとれてないのもあるので、1部紹介です

まずはいつも大人気フラワーのセットです
Dsc_0181
ほんの1部です、全部だすと、小さな山は作れそう(笑)

そしてラブオンやスタンプ
Dsc_0183
ここで撮影はしてないのですが会場にきていただければ、たくさんのスタンプが販売されてます

ステッカー類
Dsc_0184
ステッカー類たくさん色々とあります

以上の画像はダンボール1箱あけてみた画像です(笑)
なので、当日はたくさんのフリマ商品が並びます☆
パンチも今話題のラッキーパンチやお得なパンチが並びますし、ペーパー類もラッキーバックも盛りだくさんの内容になっております

注意:フェアで購入の商品は、返品交換はできませんので、お買い上げの際よく確認の上、ご購入ください o(_ _)oペコッ

ぜひ6月17日日曜日アルネ津山4F地域交流センターにご来場ください^^

じゃんけん大会

ぷちフェアで、じゃんけん大会します
よくサクラクレパスのマネージャーがイベントにいらっしゃったら開催されるじゃんけん大会、今回は残念ながら、マネージャーはいらっしゃいませんが、開催しようとおもいます

時間は6月17日日曜日14時にアルネ津山4F地域交流センターフェアの開場内で、私とじゃんけんしていただきます☆1対1じゃなく、1対参加者全員方式です
勝った方は10名様限定ですが、景品をさしあげます(景品数は増えるかもしれません)
景品はこちら
Dsc_0177_2
他にも画像はないのですが、消しハン作家のひろさんと、同じく消しハン作家のちょこさんの消しゴムハンコも景品に提供いただく予定です

注:数が限られますので、景品はご家族で1回限りになります。ご協力お願いします

14時からじゃんけん大会をしますので、景品がなくなりしだい終了です
6月17日今週末日曜日はアルネ津山にご来場くださいね

キット販売☆

今日はキットのご紹介です
スクラップブッキングの作品のキットで、わかりやすい説明書付きです。
とっても素敵なキット販売のご紹介です

まずはstilaさん
Stila

そしてまみ913さん
Mami

私先日このキットを購入させていただいて作ったんですが、とっても簡単に出来て、可愛い作品でした
画像はこちら
Dsc_0260

お二人とも有名な方で、とっても素敵な作品を作られる方の、作品キット
数量限定なので、お早めにゲットしてくださいね

フェア12インチ作品展示

フェアでは、12インチ作品が展示されます
今手元に預かってる作品達です
Dscn0269
こちらの雑誌に掲載されている作品も展示されます
Dscn0271
本で見るのと、実物はやっぱり違いますよ

6月17日はぜひアルネ津山4F地域交流センターに来場くださいね

スタンプラリー

今日はぷちフェアで開催するスタンプラリーのご案内です☆

今回6つのブースで、8個の講座が開催されます
そして1つ受けていただくごとに、1つスタンプを押印させていただきます
同じ講座を受けても、それぞれ1つ受けていただくごとに、押印をさせていただきます^^

スタンプが集まりましたら、スクラップブッキング販売ブースにお持ちください☆
こちらのペンのなかからお好きな色2本
Dscn0262
リボンのなかから1つ選んでいただきます
Dscn0266
先着20名様限定となります
こちらの商品の協賛は、岡山スクラップブッキングクラブ様サクラクレパスメモラビリアート様ですありがとうございます

ぜひ6月17日日曜日アルネ津山4F地域交流センターにご来場くださいね

ペーパーパック☆

今日はペーパーパックのご案内です
とってもお得なパックで500円バージョン中身
Dscn0255
そして700円パックの中身
Dscn0258
とってもお買い得なパックになっています
今回のフェアとってもお得なパックがあります
ここで紹介できない素敵な商品もたくさんあります

ぜひ6月17日日曜日は、アルネ津山4F地域交流センターにお越しくださいね

山陽新聞掲載&フライヤー設置店

今朝の山陽新聞の情報広場催し欄に、第2回津山スクラップブッキング・ハンドメイドぷちフェアの記事を掲載していただきました
山陽新聞ご担当者様ありがとうございました

そしてこの場を借りて、フライヤー設置店様をご紹介します☆

青山様・アルネ津山様・がざい石はら様・鏡野町子育て支援センタースマイル様・さくらカメラ様・シーズハウス様・ちゃこtamaカフェ様・TSUTAYAノースランド店様・TSUTAYAウエストランド店様・トーカイ津山様・ナンバ河辺店様・ナンバ院庄店様・パッケージプラザタルイ様・ピアットノノ様・マイガレージムラカミ様・マカロン様・丸十イオン津山店様・丸美屋様・ミニマルブッシュ様・森の工房様
(アイウエオ順掲載)

設置ご協力ありがとうございます
ちょっとリンクが貼れてませんが、申し訳ありません(><)
あと、保育園関係、学童関係、ママ友関係の皆様もお世話になります☆
記入漏れ等あったらご指摘くださいね
フライヤー設置ご協力の方まだ大募集です
よろしくお願いします☆

今回は画像がないので、フライヤーを置かせてもらう際ちゃっかりランチしたり、テイクアウトしちゃった画像UPです
マカロン様のケーキ
Dsc_0069
ピアットノノ様の<夏季限定>
吉田牧場モッツァレラチーズとフルーツトマト
バジルソースの冷製パスタ(スープ&サラダ付
Dsc_0137
とっても美味しかったですよ
ぜひお店にも立ち寄ってみてくださいね

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ