子育て支援センター講習
今日は子育て支援センターで、地区の子供クラブのママさんたちと講習会をしました
参加人数は7名で、6インチ作品とカード作りをしました
父の日が近いとの事なので、Father´s Dayの作品作りをしました
子供も入り混じり、ママさんたちは大変でしたが、真剣そのものです
今日は開始が10時半の12時前までには片付けも終了しておかないとだめだったので、駆け足で作成してもらいました
カードなんかは、好きにスタンプ押して、マスキングテープで飾ってください。と、ほぼ放置・・・・(ノд・。)スミマセン
でも皆様素敵に作品を作られていました
カードも撮りたかったのですが、片づけが終わらなくて断念
みなさん喜んでもらえたので、すごくうれしかったです
今度は9月くらいに支援センターで、来られた親子さんに作ってもらう講習も考えています。
いつも支援センターさんにはお世話になっております
今日参加していただいたママさんもありがとうございました
« ホンダイベント | トップページ | 写真整理アルバム »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わあ~。たくさんの参加者さんですね!
県北でも、スクラップブッキングがどんどん広まっていますね。
レースやお花で飾ってあって、かわいい*^^*
カード、マスキングテープも使ってあるんですね。
きっとかわいい作品が、いっぱいだったんだろうなぁ♪
投稿: ちょこ | 2010年6月 9日 (水) 13時05分
ちょこさん



すごく楽しんでもらえたので、SBにはまってもらえたらうれしいなぁ~と、思います
レースはパンチで切り抜いたのを使用しました
カードみたいに、面積が狭い作品はマスキングテープが使いやすいんです
ぜひ今度はちょこさんのはんこでカードメイキングさしてください
投稿: ヒーコ | 2010年6月 9日 (水) 13時42分
すご~い!!
ステキな作品いっぱい!!
子供も一緒で楽しそう。
マーサのパンチも大活躍!!
↑やっぱ、可愛い
いつか私が役員している会(子ども会みたいなの)でも是非お願いします~~。
投稿: AyaAya | 2010年6月 9日 (水) 13時43分
AyaAyaさん

AyaAyaさんのもまたみしてください
ただスケジュールの都合がありますので、早めに言って頂けると助かります
子供は0歳から未就学児の小さい子達ばかりなので、お母さんにくっついてました
子供も一緒にできるSBを思案中です
今日は荷物が増えるので、マーサのパンチonlyで行ったのですが、種類もっと欲しくなります
子ども会OKですよ
投稿: ヒーコ | 2010年6月 9日 (水) 13時52分
ヒーコちゃん♪
頑張ってるね
頑張る姿見てちゃこも頑張るパワー
頂戴してますよ~
またお茶しよねヽ(*≧ε≦*)φ
投稿: ちゃこ | 2010年6月 9日 (水) 20時09分
初めて遊びに来ました!


作品もブログも素敵です☆
スクラップブッキングは面白そうですね
私も、ぜひ教えてもらいたいです(^O^)
また遊びに来まーす
投稿: まちゃこ | 2010年6月 9日 (水) 21時41分
ちゃこちゃん



SBはまりますよ
ぼちぼちだけど頑張ってるよ~
お茶しようね
まちゃこさん
はじめまして
遊びに来てくださってありがとうございます
講習会もしてますのでぜひ参加してみてくださいね
投稿: ヒーコ | 2010年6月10日 (木) 06時33分
「放置」したとは思えない素敵な作品がいっぱい!!
みんなに喜んでもらえてよかったね!
楽しいって言って貰えるのが一番嬉しいね~☆☆
投稿: ヒロ | 2010年6月10日 (木) 21時40分
ヒロ
自由製作(ちょっとかっこよく言ってみた
)したのはカード講習だよ
ありがとう
写真の作品は6インチで講習したんだ
カードが写真撮れなかったんだけど、ヒロの消しゴムハンコ大活躍だったわ
投稿: ヒーコ | 2010年6月10日 (木) 22時00分
スクラップブッキングという


存在すらこの前まで知りませんでしたが
視覚だけでなく
手触り感が出る感じがいいなぁと思います
私も写真が好きですが
写真を撮る事に偏らずに
写真を見るときの楽しみ方も
覚えないとなぁって。。。
デジカメとパソコンで済ませてしまう感覚
ちょっと考えもんだなと思いました
投稿: R325 | 2010年6月11日 (金) 21時04分
R325さん
だからママさんには作っていただきたいし、SBにはセラピーの効果もあって、老若男女楽しめるとても素敵なホビーなんです

またストーンみしてください
スクラップブッキング岡山ではまだ認知度が低いので、広めるのがんばります
パソコンやデータだと、小さな子供とか見えないですよね?子供って自分の写真見るの大好きなんですよね
もっともっと広めたいです
R325さんのお仕事も素敵ですよね
投稿: ヒーコ | 2010年6月12日 (土) 06時22分