最近のトラックバック

トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

Duo講習

行ってきましたDuo板宿
Ts3p0103
お店の人の許可を得て撮影しました
久々の現物を見ての購入テンションがあがりました
でもまず買い物よりも店の奥のガラス張りの教室へ
今日の講習をしてくださる中澤千寿子先生お姿が
憧れの大先生です
テンション高く、一気にしゃべりかけてしまい、失礼なことをしてしまったんですが、きさくな先生で、とってもとっても素敵な先生でした
もちろん講習も素敵な内容でした
ペーパーでバラを作るんですが、ほんますごいの一言でしたDscf6008
ペーパー捨てるところないぐらい使ってました
そしてもう一作品
Dscf6009
リボンも手作りです
いろんな事も教えていただいたし、とても楽しかったです
午後も講習があったのですが、ちびちゃんたちも連れてきていたので、泣く泣く午前講習だけになりました
でも中澤先生にもお会いできたし、メモラの方にもお会いできて、お友達になれたし、帰りに買い物できたのでとても充実した1日になりました
ただ残念なのは、ハーバーランドで開催中の、フォトスクールのイベントをのぞきに行けなかったことメモラの同期が参加する写真展を見に行きたかったんですけど、ちびちゃん達優先でお預けになりました
神戸近郊の方はぜひ行ってみてください
http://kazoku.meriken.jp/

C´Sハウス

津山のおしゃれな雑貨とカフェのお店C´S Houseに買い物&営業に行ってきました
Dscf5949_2
今日の戦利品は、車の座席にかける収納(名前がわからない
ほかにも3柄ぐらいあったのですが、上の子の一言で決まりました
ペットボトル2本と、テッシュ1つ入るところと、オムツも入れれそうなサイズの袋が合って、とっても使いやすそう

そして店内には珍しくスクラップブッキング用のステッカーが
ステッカーの写真を撮るのを忘れて、先に作品を作ってしまったのですが、最初の写真は、ステッカーを貼っていた台紙です。パンチで穴を開け、リボンをつけました。
Dscf5945
Dscf5941
Dscf5948
下の2枚はシーズハウスで買ったステッカーと、私物のマーサスチュワートのパンチと、こどものかおのスタンプを加えてつくりました
そのほかにも、店内にはマスキングテープや、可愛い雑貨がいっぱいあって、テンションがあがりました
今度は子供抜きで、カフェにも行ってみたいです
5月にはハンドメイドフェアーがあるみたいなので、参加したいです

プリマペーパー

Dscf5940 

以前作ったものですが、マンスリーキットに入っていたプリマのペーパーで七五三を作りました
 プリマのペーパー華やかで、飾りをあまりつけなくても、見栄えがいいのでお気に入りです
 

 
 

ミニブック

Ts3p0100

岡山クロパで教わったミニブックです
簡単だけど、とってもしっかりしていて、可愛く作れます
プリマのppがとても可愛くて、リピ買いしました
ボーダーパンチはMartha Stewartです。可愛すぎてどんどんパンチほしくなります
追加pp早く届かないかな
津山リージョンセンターでもミニブック講習をしたのですが、参加人数は少々宣伝って難しい
早く津山クロパができるように、スクラッパーを増やしたいです。

マッチブック

Dscf5910_4

マッチブックを作ってみましたお世話になった保育園の先生にプレゼント用です。
あと今の保育園に通うのも3日だけになり、少し寂しい気がします

ブログはじめました(^^)

パソコン音痴の私ですが、大好きなスクラップブッキングのこと、日々の事などゆっくり更新していきたいと思います。よろしくお願いします

トップページ | 2010年4月 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ